みなさん、こんにちは!Namiです。
梅雨の時期は家にこもりたい…
ですが、そんな時にしか見れない花…『紫陽花』を見に行きませんか?
色とりどりで大きい紫陽花は見ていて可愛いですよね♪
「紫陽花の開花時期知らなくて、見逃した…」「近くにこんな有名なスポットがあるなんて知らなかった…」
なんてことにならない為にも…
今回は【福岡県紫陽花名所2024】を紹介します!
2024年の福岡県の紫陽花の開花時期や、神社などに咲いているオススメ神社まで細かく紹介していきますよ♪
それではお見逃しのないように見て行きましょう!
この記事を見て分かること
- 福岡県紫陽花が綺麗な名所
- 2024年の福岡県紫陽花の開花時期・見頃
- 1度は見に行って欲しい、綺麗な紫陽花が咲く神社など…
目次
のこのしまアイランドパーク(福岡市)
花の名所として1年間人気の『のこのしまアイランドパーク』!
梅雨の時期は紫陽花がオススメ♪
広い敷地をゆったり歩きながら紫陽花干渉を楽しめますよ!
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 9時~17時30分 |
入場料 | 高校生以上:1200円
小学生中学生:600円 3歳以上:400円 |
紫陽花の数 | 1000株 |
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 |
海の中道海浜公園(福岡市)
園路脇の松林の林床に約1万株のアジサイが植えられている『海の中道海浜公園』!
梅雨から初夏にかけて次々と咲き、1か月間長く紫陽花を楽しめますよ♪
1万本と、株の数も多く、圧巻の景色を見ることが出来るのでオススメです!
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 9時~17時 |
入場料 | 15歳以上:450円 |
紫陽花の数 | 10000株 |
住所 | 福岡県福岡市東区西戸崎18−25 |
福岡市植物園(福岡市)
福岡市の中で植物を楽しむなら『福岡市植物園』!
紫陽花の他にも、バラやハスなどの花も楽しめるのがポイントです♪
開花予測 | 5月下旬~6月下旬 |
開園時間 | 24時間 |
入場料 | 600円 |
紫陽花の数 | 1000株 |
住所 | 〒810-0033 福岡県福岡市中央区小笹5丁目1−1 |
舞鶴公園(福岡市)
福岡市の舞鶴公園では、季節の花を見ることが出来ますよ♪
紫陽花の時期では、ハナショウブも見頃です。
2024年は発表されていませんが、2023年は紫陽花祭りが開催されています!
詳細が発表され次第、更新していきます!
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 9時30分 ~17時 |
入場料 | 入場料300円 |
紫陽花の数 | 3500株 |
住所 | 福岡県福岡市中央区城内1 |
筥崎宮 あじさい苑(福岡市)
紫陽花が綺麗に咲く神社として人気なのが『筥崎宮 あじさい苑(福岡市)』。
色とりどりに大輪が咲き誇る姿を見ることができるんですよ!
筥崎宮では、毎年あじさい祭りが6月1日~1か月間の間行われています。
あじさいの苗・鉢の販売も行っているので、お家でも四季を味わえますよ。
2024年は発表され次第、紹介していきます。
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 9時30分~17時 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 2500株 |
住所 | 福岡県東区箱崎1丁目22−1 |
高塔山(北九州市)
北九州で紫陽花を一望できる場所が『高塔山』!
山の上から紫陽花と北九州の景色を同時に見ることができるんですよ♪
近くの歩道や公園にもたくさん咲いているので、ゆったり歩きながら楽しめますよ。
開花予測 | 5月下旬~6月下旬 |
開園時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 74300株 |
住所 | 〒808-0053 福岡県北九州市若松区修多羅 |
千光寺(久留米市)
あじさい園としても、親しまれている『龍護山千光寺(曹洞宗)』。
山間の寺院に約7,000株のあじさいが咲き誇り、日本の四季を味わえますよ♪
通常時は入場料無料ですが、あじさい祭り期間中は300円の入場料がかかります。
2024年は6月1日~6月30日まで、あじさい祭りが開催される予定です!
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 9時~18時 |
入場料 | 無料:あじさいまつりの時期のみ有料 |
紫陽花の数 | 7000株 |
住所 | 福岡県久留米市山本町2287 |
天拝公園 あじさい園(筑紫野市)
広さ3,000㎡の園内に1000本ものアジサイが咲き誇る、『天拝公園あじさい園』。
筑紫野市を盛り上げたい思いから、1つ1つ丁寧に植え付けと設備を進めたようです。
紫や青、ピンクだけでなく、普段はあまり見ない色の紫陽花も見ることができるのでオススメですよ♪
開花予測 | 6月上旬~6月下旬 |
開園時間 | 24時間 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 900株 |
住所 | 〒818-0052 福岡県筑紫野市武藏629 |
白糸の滝(糸島市)
初夏の大自然の中で紫陽花を見れるのは『白糸の滝』だけ!
約5000株10万本の紫陽花が咲くんですよ♪
6月中旬から7月下旬にかけて見頃を迎え、6月末に『あじさい祭り』が開催されます。
お祭り当日は、切り花のプレゼントや餅まきなどのイベントも行われます。
2024年のあじさい祭りは現在未定です。
開花予測 | 6月上旬~7月下旬 |
開園時間 | 9時~17時 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 5000株 |
住所 | 福岡県糸島市白糸460−6 |
金山アジサイ園(田川郡)
色とりどりの約15種類のアジサイ7,000株が咲き誇り、6月頃から見頃も迎える『金山アジサイ園』!
中でも、アジサイ園に携わっている方のオススメは「スカーレットマナスル」という品種。
色鮮やかな赤紫色で花全体にボリュームがあり、インパクト抜群です♪
開花予測 | 6月上旬~7月上旬 |
開園時間 | 9時~17時 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 7000株 |
住所 | 福岡県田川郡糸田町244−37 |
おすすめ番外編①白野江植物公園(北九州市)
北九州一番の花木植物公園『白野江植物』!
アジサイの他にもタイミングが合えば、ショウブなど…他のお花も見ることができるでしょう!
開花予測 | 6月上旬~7月上旬 |
開園時間 | 9時~17時 |
入場料 | 高校生以上:240円
小中学生:120円 小学生未満:無料 |
紫陽花の数 | ?株 |
住所 | 門司区白野江二丁目 |
おすすめ番外編②呑山観音寺(糟谷群)
糟谷群にある『呑山観音寺』も、あじさいの有名スポットとしても人気です♪
あじさい苑は青色あじさい一色に包まれ、ここでしか見られない、幻想的な景観が広がっていますよ。
開花予測 | 6月中旬~7月上旬 |
開園時間 | 6時~17時 |
入場料 | 無料 |
紫陽花の数 | 2500株 |
住所 | 福岡県糟屋郡篠栗町萩尾1-20 |
まとめ
以上が【福岡県紫陽花名所2024!見頃や1度は行って欲しい神社紫陽花も紹介!】でした!
福岡県紫陽花名所はたくさんあることが分かりましたね!
2024年は梅雨の時期でもテンションが上がる、可愛い紫陽花を見に行きましょう♪