みなさん、こんにちは!Namiです。
冬が少しずつ終わり、暖かい季節になってきましたね…♡
気候が良くなってくると、お花が咲き始め、美しい景色を見せてくれます♪
そんな、春の花の中でも人気な花『菜の花』。
今回は【福岡県・菜の花畑2024】を紹介します!
福岡県内には、一面、菜の花の景色を見ることが出来るスポットがたくさん…♡
見頃やアクセス、混雑状況など紹介していきます♪
それでは早速見て行きましょう♪
2024年福岡県桜の名所▼
続きを見る
福岡県桜の開花予想2024!名所や穴場も一緒に紹介!
2024年福岡県でチューリップを見るならこちら▼
-
福岡県チューリップ畑2024!見頃や祭りなども紹介!
続きを見る
福岡県で2024年ネモフィラを見たいならこちら▼
-
福岡県ネモフィラ2024!開花時期や花言葉、海の中道海浜公園以外も紹介!
続きを見る
この記事を見て分かること
- 菜の花の見頃
- 2024年福岡県菜の花が綺麗な名所
目次
菜の花の開花時期
菜の花の開花時期は2つに分かれています。
菜の花開花時期
早咲き→2月下旬~3月
遅咲き→3月~4月下旬
となっています。
早咲き・遅咲き2種類植えている場所は、2か月ほど菜の花を楽しめることが出来るので、オススメです!
それでは、福岡県の菜の花スポットを見て行きましょう♪
続きを見る
花見持ち寄りおすすめスイーツ!食べ物持ち寄るならスイーツがオススメ!
①海の中道海浜公園(福岡市)
20190408 海の中道海浜公園にて
桜と菜の花#桜#菜の花#海の中道海浜公園 pic.twitter.com/DK6YeJQoJd— ソノヒノイロ (@ramokun) April 8, 2019
花の名所として有名な『海の中道海浜公園』。
菜の花も人気で有名ですよ。
青空と海と山、菜の花の黄色が綺麗で映える空間となっています。
花以外にも遊べるスポットがたくさんあるので、1日楽しんで過ごせるでしょう♪
場所 | 海の中道海浜公園 |
住所 | 福岡市東区大字西戸崎18-25 |
開花時期 | 2月下旬~3月下旬 |
本数 | 15万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
②のこのしまアイランドパーク(福岡市)
のこのしまアイランドパーク 菜の花畑~ pic.twitter.com/H1lFivAS94
— phant@BROS. (@phant31) March 31, 2018
のこのしまアイランドパークも、たくさんのお花が咲いていて四季を楽しめるスポットです。
パークまでは船でいくので、ちょっとしたお出かけ気分も味わえますよ。
また、遊具やアスレチック、ミニ動物園もあり、1日では足りないくらい楽しめます♪
菜の花は見渡す限り1面に咲いていて、周辺は菜の花の良い香りで満たされていますよ!
場所 | のこのしまアイランドパーク |
住所 | 福岡市西区能古島 |
開花時期 | 2月下旬~4月上旬 |
本数 | 50万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
③道の駅原鶴 ファームステーションバサロ(朝倉市)
天気微妙だったけど
菜の花満開で綺麗だった♡#道の駅原鶴#ファームステーションバサロ pic.twitter.com/WiukHpnLVN— さ ゆ (@ROYAL__84) March 15, 2015
朝倉市の道の駅『ファームステーションバサロ』から見ることが出来る菜の花は、絶景…♡
約1.6haの畑に約80万本の菜の花が咲いていて、とても綺麗ですよ。
『摘み取り体験』を行うことも出来ますが、2024年の情報は未定です。
駐車場もあるので、アクセスも良くて行きやすい!
場所 | 道の駅原鶴 ファームステーションバサロ |
住所 | 朝倉市杷木久喜宮1665-1 |
開花時期 | 2月中旬~3月上旬 |
本数 | 80万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
④莚内(むしろうち)菜の花の道(古賀市)
DM等で連絡が多かったので公開します。笑
ここは福岡県古賀市莚内ってとこです!
古賀市 菜の花で検索したら出るはずです!
ちなみに鯉のぼりと写真撮ってるとこは畑の間にある細い道です( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/5fth02UZiB— はなちゃん (@hanachan_910) March 12, 2018
土地約6万平方メートルの畑一面に広がる菜の花が見られる『莚内(むしろうち)菜の花の道』。
あまりに広すぎる為、1つの場所に人が集まることがないので、混雑することがなく、ゆったりと鑑賞できます。
毎年3月上旬には『なの花まつり』も開催。
バンド演奏などのステージや、特産物販売などあり、地域の方も遠方から来た方も楽しめそう…♡
2024年度の開催は決まっていませんので、分かり次第発表していきます。
場所 | 莚内(むしろうち)菜の花の道 |
住所 | 福岡県古賀市筵内564 |
開花時期 | 3月中旬~4月下旬 |
本数 | 500万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
⑤福ふくの里(糸島市)
今日のドローン🐸🛸
福岡県糸島市の福ふくの里に咲き誇る菜の花と通過する電車🚞#drone#JAPAN#福岡#糸島#福ふくの里#菜の花#電車#ドローン pic.twitter.com/UIPYyZ7FXn
— 唐津の🐸(簿記論・財務諸表論講師) (@Sakura_Saku1218) March 10, 2021
福岡県の最西端にあり山と海に囲まれた自然豊かな『福ふくの里』。
約5万本の菜の花を見ることが出来ますよ。
福服の里の近くには電車も通っていて、運が良ければ、電車と菜の花の綺麗な景色を見れるかも…♡
まるで、菜の花線路の上を走っているような、幻想的な景色が見れるんですよ!!
また、3月下旬には『菜の花まつり』も開催されています。
糸島バーガーなどの飲食露店や、牛との触れ合い・めだすくいなどもあり、お子さんも楽しむことが出来るのでしょう!
2024年度は未発表です。分かり次第紹介します。
場所 | 福ふくの里 |
住所 | 福岡県糸島市二丈福井6377 |
開花時期 | 2月下旬~3月下旬 |
本数 | 5万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
⑥遠賀川(北九州市)
遠賀川の菜の花畑で
雲雀の鳴き声
こちらに来てから
雲雀の声聞いて無かったので、癒される。
娘の声も入ってます。 pic.twitter.com/oydO7c5H9G— ふわふわ卵 (@IwaiYoshiko) March 13, 2020
北九州市に流れる遠賀川の河川敷では、菜の花のじゅうたんを見ることが出来ます。
長い川の河川敷を埋め尽くすほど、遠くまで咲いているので、歩きながらじっくり楽しめます。
小さなお子さんなら隠れてしまうほど高く、春の陽気を感じることが出来るでしょう…♡
特に日の出橋から中島橋、遠賀橋までの県道27号線沿いは、ぎっしり菜の花が咲いていますよ。
場所 | 遠賀川 |
住所 | 楠橋・木屋瀬周辺 |
開花時期 | 3月上旬~4月下旬 |
本数 | 約数万本 |
混雑情報 | 比較的いつでも可 |
⑦おおとう桜街道 花公園(田川郡)
道の駅おおとう
ここには一億円トイレがあります^ ^
桜街道があり近くには菜の花畑近々来られる方オススメです! pic.twitter.com/Uf55M0iBDg
— ゆっぴい( ◠ ◡ ◠ )🏔🏍 (@yuppy2000) April 12, 2017
10名ほどの田川郡の職員の方が、四季の花を植え替えて作っている『おおとう花公園』。
春は菜の花・夏はひまわり・秋はコスモスと、年中花を楽しめるスポットです。
園内には「レインボー展望台」があり、高い所から菜の花を見ることが出来ますよ♪
9時~17時頃まで毎日解放されています。
場所 | おおとう花公園 |
住所 | 田川郡大任町今任原1339(道の駅おおとう桜街道横) |
開花時期 | 3月下旬~4月下旬 |
本数 | 15万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
⑧行橋市長尾(行橋市)
平尾台の行橋側降りた所の
菜の花と蓮華草とてもキレイで小休止♪
(⌒‐⌒) pic.twitter.com/OngipbMuvK— むぎんちょ。 (@soulkiss157) April 7, 2019
行橋市、長尾の菜の花畑。
北九州市平尾台を行橋市側に降りると、ふもとに咲き誇る菜の花を見ることが出来ますよ。
毎年、4月1週目の日曜日に『菜の花まつり』が開催されています。
「菜種の園」の菜の花を使った料理やイベントも開催されていて、春を感じることが出来ますよ♪
場所 | 長尾 |
住所 | 福岡県行橋市長尾494 |
開花時期 | 3月下旬~4月下旬 |
本数 | 約1,000万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
⑨新原・妙山古墳(しんばるぬやまこふんぐん)(福津市)
菜の花が満開よおー (@ 新原・奴山古墳群 in 福津市, 福岡県) https://t.co/O4p8Wg1Pob pic.twitter.com/W2OPKJCoO0
— トモさん (@tomosang) March 6, 2022
「神宿る島・宗像・沖ノ島と関連遺産群」として2017年に、世界文化遺産に登録されている古墳です。
古墳の周辺には、菜の花が咲き誇り、他では見ることのできない『古墳×菜の花』の景色を見ることが出来ますよ。
3月1日~31日まで『ふくつの古墳まつり』が開催されています。
現地説明会やスタンプラリーなど、歴史を知ることが出来たり、カフェなどもあるので、ゆったり楽しめますよ♪
2024年は、現在未発表です。
場所 | 新原 妙山古墳 |
住所 | 福津市奴山1382 |
開花時期 | 2月下旬~3月下旬 |
本数 | 約20万本 |
混雑情報 | 土日祝 |
まとめ
以上が【福岡県菜の花畑2024!見頃やアクセスや混雑状況も紹介!】でした。
黄色い菜の花は、気持ちも明るくなる可愛い花ですよね♪
春が来た雰囲気を味わいながら、菜の花を見て癒されましょう…♡