みなさん、こんにちは、Nmaiです。
突然ですが、あなたは芸術と言えば何が思い浮かびますか?
絵画はもちろんですが、音楽とか演劇とか、映画だって芸術作品です!
ですが、映画以外の芸術作品は、なかなか触れる機会が少ないのが現状…
そんな時に、なんと朗報が!2023年の夏!
全国的にも、世界的にも人気な『ミュシャ』の作品が北九州市にやって気ます!
ミュシャの作品が、北九州に来るなんて、もう2度とないことかもしれません…!
今まで、芸術作品にあまり興味がなかった方・芸術作品を難しいと感じている方も大丈夫!
ミュシャの作品は、誰が見ても分かりやすく、今っぽさも感じることも出来るんですよ!
そんな人気なミュシャについて紹介!
どんな作品があるのか、グッズや限定イベントについても紹介していきます!
【レポ】実際にミュシャ展に行ってきました!内容を紹介☆彡
-
ミュシャ展2023年福岡県北九州!内容&グッズを紹介!2
続きを見る
①ミュシャとは…?
ミュシャのことを知ってから作品を見れば、作品のより深いことを理解出来たり、作品に対しての自分なりの考えが浮かんできます。
ここでは、まず【ミュシャはどんな絵を描く人なのか】を分かりやすく紹介していきます!
その作品をみて、何を感じるのか…正解はありません!
あなたの感じるままに、作品を見て行きましょう☆彡
アルフォンス・ミュシャ(本名:アルフォンス・マリア・ミュシャ)は、チェコ出身の『アール・ヌーボ』を代表する画家です。
『アール・ヌーボ』とは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動。「新しい芸術」を意味する。花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性や、鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴。分野としては建築、工芸品、グラフィックデザインなど多岐にわたった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つまり、19世紀~20世紀にかけて流行していた作品とは違う描き方をして、新しい芸術としての価値を確立した!ということになります!
ミュシャは男性ですが、描いてきた絵は全て女性となっています。
特徴は、星・草花・宝石・四季などを女性に例えて描いているところです。
若いころのミュシャは、音楽家になりたかったようですが才能が開花せず断念…
ですが、そのころから絵の才能はあり、ちょっとした町のポスターを描くこともあったようです。
1895年、当時有名な大女優『サラ・ベルナール』のポスターを任されることに…!
その時、描いた『ジスモンダ』が大好評!
アール・ヌーボの画家として、たちまち人気になりました!
その後、祖国を大切に思っていたミュシャは、50歳以降祖国に戻り、民族への思いや誇りを込めた作品を多く描いています。
また、ミュシャの作品は、誰しもが想像する正方形や、横長の長方形の絵画ではありません。
ポスターやカレンダー、パネルなどを手掛けている為、縦長の作品が多くあります。
これだけ、ミュシャの特徴を知っておけば大丈夫!
知らなかった時よりも、何倍も楽しむことが出来ますよ!
②2023年ミュシャ展㏌北九州市
それでは次に、2023年ミュシャ展北九州の詳細を解説していきます!
以下「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」の詳細▼
名前 | 「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州 5F |
会場 | 北九州市立美術館 分館 |
展示日程 | 2023年7月15日(土)〜8月27日(日) |
料金 | 一般 1,300円(1,100円)、高校・大学生 800円(600円)、小・中学生 600円(400円) ※( )内は前売および20名以上の団体料金 ※障害者手帳の提示者は無料 ※北九州市在住の65歳以上は2割減免 ※前売券は、ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)、チケットぴあ、セブンチケット(セブン-イレブン)、e+イープラス(ファミリーマート)、販売中 |
駐車場 | あり(リーバーウォーク) |
「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」では、約500点の作品が展示されることが決まっています!
たくさんの作品を見ることが出来る感動と同時に、「生涯に500点以も描いたのか…」という驚きも感じます…!
上記でも紹介した『ジスモンダ』も実際に見ることが出来ますよ!
そして、展示されている作品は全て撮影可能なんです!
SNSへの投稿も許可されています!
ですが、動画撮影、フラッシュ、自撮り棒、三脚を使っての撮影は禁止されているので、気を付けましょう!
③北九州限定イベント
「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」北九州でのイベントも開催されています!
①OGATAコレクション所蔵者 尾形寿行氏によるギャラリートーク
②ミュシャ誕生日イベント
まず①は、尾形寿行さんの、作品の解説や裏話など、ここでしか聞くことの出来ないトークショー!
楽しく笑いながら、ミュシャについてより知ることが出来ますよ♪
開催日時はこちら▼
【7月15日(土)・16日(日)・29日(土)・30日(日)】
11:00~・14:00~の1日2回開催となっています。
別途料金はいりません。入場料のみで参加出来ますよ♪
次は②ミュシャ誕生日イベントです。
ミュシャの誕生日は7月24日!
「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」が行われている期間中に誕生日を迎えます!
ですので24日来園の先着100名様に『ポストカード』がプレゼントされます!
④グッズ
もちろんグッズ販売もありますよ!
公式では、文具やエコバック、ポストカードなど、多くのグッズ販売があるようです!
同じグッズ販売になるか分かりませんが、先日、福岡市美術館で行われた『ミュシャ展 マルチ・アートの先駆者』には、グッズも多くありました。
文具系は、クリアファイル・マスキングテープ・キーホルダー・図鑑…他
ミュシャの絵が描かれている缶に入ったお菓子・Tシャツや傘など…
もちろん、複製の絵もありました!
ですので、北九州のミュシャ展も多くのグッズがあると期待してもいいかもしいれませんね…♡
⑤まとめ
以上が『ミュシャ展2023年福岡県北九州市にて開催!グッズやイベント情報を紹介!』でした!
ミュシャの絵500点も見ることが出来るこの奇跡の機会「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」に是非、行ってみてくださいね!
実際に行ってきました!内容や感想はこちらから▼
-
ミュシャ展2023年福岡県北九州!内容&グッズを紹介!2
続きを見る