みなさん、こんにちは!Namiです。
突然ですが、福岡県と言えば、『豚骨ラーメン』ですよね♪
ですが、「たまには、豚骨以外のラーメンも食べたい!」なんてことありませんか?
味噌や塩、醤油など…福岡県ではあまり豚骨ラーメン以外は見かけませんが、食べたい時だってある!
そんな時に食べに行って欲しい!非豚骨ラーメン屋さんが北九州市小倉北区にあるんです☆彡
その名も【麺屋玄】!
今回は、麵屋玄に行ってきました!
麵屋玄の全メニュー・駐車場・混雑状況など、詳しく分かりやすく紹介していきます!
この記事を見て分かること
- 麵屋玄メニュー
- 麵屋玄の駐車場について
- 麵屋玄のクチコミ
- 麵屋玄の混雑状況
①麵屋玄について
【麺屋玄(めんやげん)】さんは、非豚骨ラーメンが有名なラーメン屋さんです!
非豚骨ラーメンとは、豚骨ラーメン以外のラーメンのこと!
(味噌ラーメン・塩ラーメン・醬油ラーメンです)
麵屋玄さんの店主は、北海道旅行中に味噌ラーメンに出会い、心惹かれたようです!
当時勤めていた会社を辞め、北海道『彩未(さいみ)』さんで、2年間修業後に、福岡北九州の地で独立して開業しました!
麵屋玄の味噌ラーメンには、味噌に焼きをいれているので『香ばしく、濃厚』なスープが特徴。
札幌から味噌を取り寄せて、ブレンドした味噌が濃厚です!
また、店内はテーブル席3つとカウンター席7席となっています。
広い店内ではないので、確実に待つことになるでしょう⚠
混雑状況は、後ほど下記にて紹介します♪
【麵屋玄】お店の情報はこちら▼
名前 | 麵屋玄 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区江南町7-1 18ビル 1F |
営業時間 | 10:45~15:30 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | 900円~ |
駐車場 | あり |
②麵屋玄全メニュー紹介
麵屋玄の全メニューは、こちらとなっています!
味噌・塩・醬油ラーメンの他にも、辛味噌・辛醬油がありました!
また、麵屋玄には【替え玉】制度はありません!
いつも替え玉をする方は、最初から大盛りを頼むようにしましょう☆彡
100円増しで出来るので、替え玉と変わりません!
トッピングは、もやし・ネギ・メンマ・煮卵!
今回は、もやしトッピングと煮卵トッピングを注文したので、後ほど紹介していきます!
そして、焼き飯やチャーハンはなく、ライスがあります!
味噌ラーメンとライスの相性は抜群ですので、是非頼んでくださいね♪
ちょい飲みしたい方は、おつまみセットなんかも販売しています!
トッピングにも使えるので、嬉しい商品ですよね♪
店内は、焦がし味噌の匂いが漂っていて最高…♡
濃厚な味噌スープに、なんと生姜が乗っています!
この生姜が味噌ラーメンとの相性が抜群なんです!!
まずは、味噌ラーメン単体を食べて味を楽しむ…♡
味噌は焼いているので、口の中に焦がし味噌が広がります!
濃くて、奥深さを感じる味噌と香ばしい具材は、誰でもやみつきになる味!
また、濃厚な味噌ラーメンに溶けた、さっぱりしたショウガが合う!!
濃厚さを感じながらも、くどさがない味に変化していきますよ!
味が1段階変わって、食べやすい味噌ラーメンに…!
麺は太麺ちぢれ麺!
太いちぢれ麺は、(何度も言いますが)濃厚な味噌と合う!!
良く絡んでいて、麺とスープ、両方の味わいを感じることが出来ますよ!
煮卵は、とろとろ半熟…ではなく、少し固まっていました!
こちらは、味噌ラーメンもやしトッピングです!
通常のもやしの量(上記写真)と比べると2倍くらいの量がありますね!!
同行者は「満足感が高い!おなかいっぱいになる!」と、大満足していましたよ!
こちらは、大盛り味噌ラーメンです!
写真だけ見ると大きさが分かりにくいですが、通常の味噌ラーメンの器よりも1・5倍くらいの大きさでした!
食べ応えももちろんあり「お腹いっぱいで、もう食べれない!」と、こちらも大満足していましたよ!
③麵屋玄に駐車場ってあるの?
麵屋玄さんは、専用駐車場があります!
お店の裏に7台完備されていますが、混雑時は満車のことが多いです!
満車の場合はその場で待機しておくか、近辺の駐車場を利用しましょう☆彡
・ザ・ビッグエクスプレス小倉足立店
名前 | ザ・ビッグエクスプレス小倉足立店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区明和町1-1 |
料金 | 09:00-21:00 30分 110円 |
麵屋玄までの距離 | 徒歩4分 |
④混雑する時間帯は?
麵屋玄さんは、基本的に混雑します!!!!
店内席も少なめな為、待つことがほとんどです!
特に土曜日のお昼時は多いでしょう…!
ですが、店外に並んでいる時から注文を聞いてくれ、席に着くとスムーズにラーメンが運ばれてきます!
なので、お店自体の回転もいい方だと思います!
待つことは覚悟して行くべきですが、30分以上待つのは、お昼時くらいだと思います!
なみねぇは土曜日の11時30分頃行きました!
1番混雑が予想される時間帯でしたので、ちょうど30分ほど待ちましたよ!
12時以降もお客さんが途切れることはなく、店外にも列が出来る程の人気っぷりでした☆彡
⑤麵屋玄クチコミは…?
と言うことで、他の方のクチコミも見て行きましょう!!
うまく写ってないけど小倉で1番おいしいかもしれない!#麺屋玄 #味噌ラーメン pic.twitter.com/VPniV3bKBZ
— 🌺うぬ🌺 (@unnnu) June 24, 2023
九州で純すみ系を味わえるお店
札幌·彩未のDNA
筋金入りにして血統書つきの暖簾分け#麺屋玄#味噌#味噌ラーメン#福岡#北九州#小倉#江南 pic.twitter.com/iRO2OflO7m— ジッパー・人・唐揚げ (@10Grab_1Bundle) May 1, 2023
【純スミ系】とは、札幌にある人気店「純連(すみれ)」に由来していて「味噌に焼きを入れて香ばしさ&甘さを出すこと」を言います!
今日のお昼は福岡県北九州市小倉にある玄へ。北九州の味噌ラーメンならここが1番好きです。 pic.twitter.com/aVSKg1UtKK
— 藤本(福岡県) (@fujimoto_takasi) April 24, 2023
とんこつ以外だと味噌が多いですね〜
小倉にある麺屋玄の味噌ラーメンはちょーーー美味いです!( ^ω^ )
ああ、食べたい。。。 pic.twitter.com/XrDRrWpXSr— あくあ (@mizuaqua777) July 11, 2022
このように、良いクチコミばかり…悪いものは見かけませんでした。
しかし、同行者のうち1人は薄味派!
「薄味派の人は、濃厚すぎてたくさんは食べられないかも…」と言っていました!
外食すると、基本的に味が濃いことが多いので仕方ないですが、この意見意外に悪い意見がなかったので、一応紹介しておきます!
まとめ
以上が【小倉北区で人気の味噌ラーメン・麺屋玄!駐車場やクチコミを紹介。塩や醤油もあり!】でした。
他にも、北九州市オススメラーメン屋を紹介しています!
気になった方は、行ってみてくださいね♪
北九州市豚骨ラーメンランキングはこちらから▼
-
福岡県北九州小倉ラーメン屋ランキング!味噌や塩ラーメンも紹介!
続きを見る
【博多一幸舎】濃厚泡系ラーメンはこちらから▼
-
博多一幸舎ラーメン全メニュー&店舗紹介!混雑時間と近い駐車場も教えます!
続きを見る