みなさん、こんにちは!Namiです。
1月は新春イベントがたくさん開催されています。
今回は【2024年福岡県1月イベント】を紹介します。
開催日程や料金など、細かく紹介していきますので、あなたの行きたいイベントを探してみてくださいね♪
それでは早速見て行きましょう!
この記事を見て分かること
- 福岡県1月イベント
- 福岡県各地のイルミネーションスポット
- 1月イベントの詳細
目次
①大黒天大祭2024(福岡市)
福岡県福岡市のお正月イベントです。
令和6年の1月1日は、物事を始めるのに適した吉日だそう。
令和6年の中で一番のウルトラスペシャル超最強開運日!!
2024年は1月1日初大黒となる日に行動を起こすと、運が良い流れになると言われています。
そんな、1月1日に参拝して1年の運気をあげましょう!
イベント名 | 大黒天大祭2024 |
場所 | 福岡市中央区大手門3-1-7 圓應寺 |
開催日程 | 令和6年1月1日(祝)12:00~ |
料金 | 無料 |
②平尾台 初日の出会(北九州市)
お正月の初日の出を平尾台でみることができる、イベントです。
初日の出に合わせて6時にオープンする平尾台会場。
例年7時20分頃に初日の出を見ることが出来るようです。
平尾台の高台からみる初日の出は美しく、絶景です♪
カルスト台地との相性も抜群で、オススメの初日の出スポットとなっています!
イベント名 | 平尾台 初日の出会 |
場所 | 北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
開催日程 | 2024年1月1日(月) 6:00~8:00 |
料金 | 入場無料 |
③大人も子どもも楽しめるドーム縁日(福岡市)
BOSS E・ZO FUKUOKAで1日から行われるイベントです。
射的や輪投げなどの定番ゲームを楽しむことが出来ますよ。
ゲームを見事クリアすると素敵なグッズが貰えます!
BOSS E・ZO FUKUOKAのアトラクションチケット(1,000円以上)を提示で有料入館者1名につき1回無料に!
子どもも楽しめるので、お正月に休みにぴったりのイベントです。
イベント名 | 大人も子どもも楽しめるドーム縁日 |
場所 | 福岡市中央区地行浜2-2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA |
開催日程 | 2024年1月1日(月)~8日(月) |
料金 | 1ゲーム300円 |
④到津の森のお正月(北九州市)
北九州市の動物園で行われる、お正月イベントです。
お正月も動物園で楽しめるイベントが盛りだくさん!
先着240名様に干支であるタツのイラスト入り携帯用カイロのプレゼントや、オリジナルマスコット・みらいちゃんとの記念撮影、正月遊びイベントなどが開催されます!
お正月特別営業となっていて、2日3日は10時~17時までとなっていますので注意しましょう⚠
イベント名 | 到津の森のお正月 |
場所 | 北九州市小倉北区上到津4-1-8 到津の森公園 |
開催日程 | 2024年1月2日(火)・3日(水) |
料金 | 大人800円、高校生400円、3月31日まで中学生以下無料 |
⑤甘木バタバタ市(甘木市)
福岡県甘木市のお正月イベントです!
疱瘡除けと子育て祈願の祭りとして、1000年以上前より続く伝統行事『甘木バタバタ市』。
子どもを守り、子どもの幸運をもたらす縁起物とされるでんでん太鼓「豆太鼓バタバタ」が4日5日の2日間で販売されます。
お家に飾ると運気があがるバタバタを買い求める方達で、賑わう2日間になるでしょう。
イベント名 | 甘木端バタバタ市 |
場所 | 朝倉市甘木772 安長寺 |
開催日程 | 2024年1月4日(木)・5日(金) |
料金 | 無料 |
⑥星語り新春スペシャル 天文トピック(福岡市)
福岡市科学館で行われる、新春星語りスペシャル。
冬に輝く星座や、1年間の星座スケジュールなどを紹介してくれます。
今の時期だけでなく、1年間の星空を知ることが出来るのは新春スペシャルだけ…♡
お子さんと一緒に、2024年1年間の星座観察予定をたててみませんか?
イベント名 | 星語り新春スペシャル |
場所 | 福岡市中央区六本松4-2-1 福岡市科学館 |
開催日程 | 2024年1月6日(土) 16:30~17:20 |
料金 | 中学生以上510円:小学生310円
ただし座席を使用する未就学児は、小学生のチケットが必要 |
⑦アクロスお正月企画 伝統文化わくわく体験(福岡市)
アクロス福岡で行われる、伝統文化を体験できるイベントです。
イベントでは、お手玉・カルタ・皿回し・茶道(有料)など、お正月らしい文化を体験することが出来ますよ。
体験は予約必須となっていますので、気になる体験があれば、下記のホームページリンクから予約しましょう!
アクロスお正月企画 伝統文化わくわく体験|アクロス福岡 (acros.or.jp)
イベント名 | アクロスお正月企画 伝統文化わくわく体験 |
場所 | 福岡市中央区天神1-1-1
アクロス福岡1階 円形ホール コミュニケーションエリア |
開催日程 | 2024年1月6日(土)・7日(日) 10:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
⑧大善寺玉垂宮の鬼夜
福岡県久留米市で行われる、お正月イベントです。
『日本三大火祭り』となっていて、大晦日の夜から正月7日まで行われる「鬼会(オニエ)」の最終日に行われる行事。
なんと、1600年余りの伝統があり、国の重要無形民俗文化財に指定されているんですよ!
松明の炎で邪気を払う神事は、圧巻の景色!
あなたも必ず圧倒されるでしょう…!
イベント名 | 大善寺玉垂宮の鬼夜 |
場所 | 久留米市大善寺町宮本1463-1 |
開催日程 | 2024年1月7日(日)
13:00~23:30頃 大松明に点火(21:00頃) |
料金 | なし |
⑨ハンドメイドマルシェ(福岡市)
2024年最初に行われるハンドメイドマルシェです。
寒い冬でも温かい気持ちになれるハンドメイド作品が多数販売されています。
ちょっとしたお出かけにぴったりのイベントとなっています♪
イベント名 | ハンドメイドマルシェ |
場所 | 福岡市中央区天神2-9新天町地下ファーボ ギャラリーMIROKU |
開催日程 | 2024年1月9日(火)~14日(日) 10時~18時 |
料金 | 入場無料 |
⑩石垣山観音寺 初観音大祭(久留米市)
白鳳二年に天武天皇の勅願寺として創建された由緒あるお寺「石垣山観音寺」。
1月21日(日)の「初観音大祭」は、午前10時から本堂で本尊のご開帳法要、午前11時からの厄除けが行われます。
11時~の開運の護摩供火渡りの行では、参拝者がそれぞれの願望成就を願って、お経を唱えながら素足で炭火の上を歩く姿を見ることができますよ。
他ではあまり見ることができない火渡りは、「初観音大祭」の名物となっています。
イベント名 | 石垣山観音寺 初観音大祭(火渡り) |
場所 | 久留米市田主丸町石垣275 石垣山観音寺 |
開催日程 | 2024年1月21日(日)
10:00~本堂御開帳 11:00~火渡り |
料金 | 入場無料 |
⑪三夜さま(久留米市)
久留米市の3日間行われるイベントです。
月読神社は、古来から目の神様として信仰され、先を読むということから開運の神や厄除けの神として崇拝されてきました。
「三夜さま」が行われている3日間は屋台などが出ており、お子さんも楽しことができますよ。
参拝客も多く、賑わいをみせてくれるイベントとなっています。
イベント名 | 三夜さま |
場所 | 久留米市田主丸町田主丸552-2 月読神社 |
開催日程 | 2024年1月23日(火)~25日(木) |
料金 | 無料 |
⑫イルミネーション
福岡県内では、1月~2月まで冬のイルミネーションが開催されている場所が多くあります。
まだ、今期にイルミネーションを見ていない方は見に行ってみてはいかがでしょうか?
福岡県内イルミネーションスポットまとめはこちら▼
-
福岡県イルミネーション2023~2024!穴場や最新情報を紹介!
続きを見る
まとめ
以上が【福岡県2024年1月イベント紹介!観光にもオススメ!】でした。
2024年1月福岡県では、お正月を中心に楽しめるイベントが盛りだくさんでしたね♪
気になるイベントがあった方は、是非足を運んでみてください!