みなさん、こんにちは!なみねぇです!
旅行の行き先としても有名な福岡県!
1度ではなく、何度も訪れる方も多いのではないでしょうか?
なんと、今回は福岡県在住のなみねぇが実際に行ってみて良かった【福岡県観光穴場スポット】を紹介します☆彡
旅行先で遊びに行くのはもちろん、福岡県在住の方もドライブついでに行くことが出来る穴場スポットが盛りだくさんですよ!
目次
①恋木神社(こいのき)【筑後市】
日本でも珍しく1社しかない【恋木神社】。
名前の通り、『恋の神様』『良縁幸福の神様』となっています。
恋木神社は、いたるところに♡がちりばめられていて本当に可愛らしい神社です。
ハートの道やハートの灯篭(とうろう)、鳥居にもハートがたくさん…♡
鳥居には10個のハートがあるんですよ♪
恋木神社に行かれた方は、10個の♡を見つけてみてくださいね!
もちろん、可愛らしいおみくじやお守りもあります!
好きな人と上手く行きたい、好きな人が欲しい、関係を良くしたい…そんな方々に訪れて欲しい穴場神社です♡
名前 | 恋木神社 |
住所 | 福岡県筑後市水田62番地の1 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり無料 |
②白糸の滝【糸島市】
糸島氏にある【白糸の滝】は、大自然を感じることのできる場所です。
白糸の滝では、滝を見るだけでなく四季の花や、体験をすることが出来ますよ!
例えば、春は『ヤマメ釣り祭り』・夏は『そうめん流し』・秋は『そば打ち体験』・冬は『事前散策』など…
隣には、食事が出来る茶屋もあり、そばやヤマメなど自然の食を頂くことも出来る最高の空間となっています♪
大人も、お子さんも楽しめる自然観光穴場スポットです!
名前 | 白糸の滝 |
住所 | 福岡県糸島市白糸460-6 |
料金 | 入場無料:別途体験系は支払いが必要です。 |
駐車場 | あり(200台)無料 |
③桜井二見ヶ浦【糸島市】
糸島市にある【桜井二見ヶ浦】は夕日が有名な観光スポットです☆彡
白い鳥居が海の上に浮かび、その鳥居の奥には『夫婦岩』と呼ばれる岩を見ることが出来ます。
『夫婦岩』とは、大と小の岩。
その岩の間には『大注連縄』と呼ばれる長さは30m、直径50㎝、重さ約1tもの縄がかけられていて、夫婦の絆をしっかりと結びつけると言われています。
いつから『大注連縄』が掛けられていたのかは、誰も知らないそう…
また、周辺には多くのレストランやカフェもありますので、ドライブの休憩にもオススメです!
何とも不思議で神秘的な【桜井二見ヶ浦】に是非行ってみてくださいね♪
名前 | 桜井二見ヶ浦 |
住所 | 糸島市志摩桜井 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(47台)有料1時間300円 |
④雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)【糸島市】
【雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)】は福岡県でも特別な千如寺なんですよ。
国指定重要文化財に指定されている『木造千手観音立像(もくぞうせんじゅかんのんりつぞう)』や『木造清賀上人座像』、福岡県の指定文化財に指定されている『木造多聞天像』や『木造持国天像』など、歴史的にも古く、貴重な像がたくさんあります。
また、樹齢400年のカエデがあり、夏は新緑を、秋は紅葉を見ることが出来るパワースポット。
圧倒される景色を1度は見てみませんか?
福岡県2023年絶景紅葉スポットはこちらから▼
-
福岡県紅葉名所2023ランキング穴場あり!時期はいつ?ライトアップや観光にも!
続きを見る
名前 | 雷山千如寺大悲王院 |
住所 | 糸島市雷山626 |
料金 | 大人400円 小人(中学生以下)無料:団体(20名以上)は300円,
11月1日~30日まで楓の見学のみは100円で入場可 |
駐車場 | あり(150台)無料 |
⑤能古島【福岡市】
船に乗って行く観光スポット【能古島】。
福岡市にある姪浜渡船場から専用の船に乗って約10分の場所です。
能古島は大自然に囲まれていて、都会の雰囲気から離れてリラックスすることが出来ますよ!
中でも、『のこのしまアイランドパーク』が有名です。
大自然の中、季節の花を見たり、キャンプ、アクティビティ、ホテルも併設しているので宿泊して優雅に自然を味わうことが出来たりと、楽しめます♪
1日では足りないくらいの体験が能古島で待っています!
名前 | 能古島 |
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 |
料金 | のこのしまアイランドパークは入場必要 |
駐車場 | 姪浜渡船場にあり |
⑥皿倉山【北九州市】
新日本3大夜景としても知られる北九州市にある【皿倉山】。
北九州市の夜景を一望出来ますよ!
なんと、山頂まではケーブルカーを使用しています。
ケーブルカーから見る景色は、四季によってさまざま…♡
山頂には、2023年4月にリニューアルオープンしたばかりのレストランもありますよ!
絶景を楽しみながら食事も最高ですね♪
名前 | 皿倉山 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区尾倉1481-1 |
料金 | 往復通し券 中学生以上:1,230円 小学生以下:620円 |
駐車場 | 山頂なし:ふもとにあり有料帆柱公園(178台)2時間100円 |
⑦シーサイドももち海浜公園:Marizonマリゾン【福岡市】
シーサイドももち海浜公園の砂浜中央にある【Marizon(マリゾン)】。
ここは、レストランや季節のイベントなど、南国気分を味わえるスポットとなっています。
海が目の前にあるので、サーフィンなど海のアクティビティ専門ショップや、実際にダイビングを体験することも出来るんですよ!
手ぶらバーベキューや牡蠣小屋もあり、いつでも南国にいる気持ちになれる穴場スポットです☆彡
名前 | シーサイドももち海浜公園:マリゾン |
住所 | 福岡市早良区百道浜2丁目902-1地先 |
料金 | 入場なし |
駐車場 | なし:近隣駐車場①海浜公園駐車場[中央プラザ] 77台 ②海浜公園駐車場[百道浜西] 145台 |
⑧ABURAYAMA FUKUOKA【福岡市】
モーモーランド油山牧場が改装されて【ABURAYAMA FUKUOKA】が2023年4月にリニューアルオープンしました!
ABURAYAMA FUKUOKAでは、自然との触れ合いはもちろん『暮らす、遊ぶ、働く、学ぶ、整う』をテーマにしている複合施設となっています。
キャンプが出来たり、園内を巡回するバギーに乗ったり、乳しぼり体験や乗馬体験などのアクティビティを楽しむことがも出来ますよ♪
また、2023年秋には、ジップラインや自然の中で楽しむネットコース『フォレストアドベンチャー』、森の中をマウンテンバイクで駆け回る『トレイルアドベンチャー』の2つがニューオープンします!
泊まる・遊ぶ・食べるが全て楽しめる新しい施設は、今が穴場です☆彡
名前 | ABURAYAMA FUKUOKA |
住所 | 福岡県福岡市南区柏原710-2 |
料金 | 入場無料:別途施設内で支払いあり |
駐車場 | あり:有料:入庫から3時間まで300円、その他1時間ごとに100円追加 大型車 2,000円 |
⑨如意輪寺(にょいりんじ)かえる寺【久留米市】
かえるの置物がたくさん置かれている【如意輪寺】。
別名『かえる寺』とも呼ばれています!
境内は10000体もの可愛いカエルの置物がたくさんあり、癒されます☆彡
『無事にかえる・元気がかえる・お金がかえる』など交通安全や長寿、金運など【かえる】にまつわるご利益があるスポットです。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しめますが、1番人気なのは夏の『風鈴祭り』。
カエルの絵が描かれた可愛らしい風鈴が風になびいていて、夏を感じることのできるパワースポットとなっています。
夏にオススメ!福岡県の風鈴で癒される神社・お寺はこちらから▼
-
福岡県の風鈴がたくさんある神社。風鈴祭り2024年BEST8
続きを見る
名前 | 如意輪観音寺 |
住所 | 福岡県小郡市横隈1729 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(30台)無料 |
⑩季節の花を見に行こう
福岡県には、四季の花を見ることの出来るスポットがたくさんあるのを知っていますか?
それぞれ、四季に応じたお花の名所から穴場スポットまでをまとめています。
福岡県民もあまり知らない穴場スポットも紹介していますよ!
あなたが、この記事を見た時の季節に応じたお花を是非、見に行ってみてくださいね♪
夏!福岡県でひまわりが有名なスポットはこちらから▼
-
2024年福岡県ひまわり畑の名所最新8選&見頃予定日!
続きを見る
秋!福岡県でコスモスを見るならここは絶対行かなきゃ損な場所はこちらから▼
-
福岡県のコスモス名所12選!2024年の見頃や穴場も紹介!
続きを見る
秋~冬!福岡県紅葉名所ランキングはこちらから▼
-
福岡県紅葉名所2023ランキング穴場あり!時期はいつ?ライトアップや観光にも!
続きを見る
まとめ
以上が【福岡県の観光穴場お出かけスポットランキング!ドライブにもオススメ!】でした。
実際に行ってみて楽しかった場所ばかりを紹介しています!
「今日は汗をかいて遊びつくしたい!」「落ち着いた空間でリラックスしたい」「パワースポットに行って元気をもらいたい!」など、あなたの目的に応じて、好きなお出かけスポットを選んでくださいね♪
楽しい時間になりますように…♡